日本の”侘び寂び”や”禅の思想”を取り入れた鉢ブランド「QUTOTEN.」届けるのは生活における余白
株式会社Entameから、鉢ブランド「QUTOTEN.」がリリースされます。「QUTOTEN.」は、植木鉢をはじめ、盆栽や多肉・塊根植…
盆栽の文化を発信するウェブマガジン
株式会社Entameから、鉢ブランド「QUTOTEN.」がリリースされます。「QUTOTEN.」は、植木鉢をはじめ、盆栽や多肉・塊根植…
盆栽に凝り始めると、それに使用する盆栽鉢にも凝りたくなりますよね?とはいえ、盆栽鉢にはあらゆる種類があるため、それが名品かどうかの見極めは難しいで…
イチョウ盆栽の植え替え作業を行いました。レンギョウのための鉢だけどレンギョウ用に買った鉢がレンギョウには小さすぎたため、イ…
レンギョウ盆栽の植え替え作業を行いました。クロマツの盆栽鉢をレンギョウに譲るレンギョウのサイズが思ったより大きかったため、…
クロマツ盆栽の植え替え作業を行いました。鉢のサイクルを変更先日新しい盆栽鉢を2つ購入しました。1つはレンギョウ用の…
ウメが咲き終わり、花がらも無事に摘み終えました。今回は購入した鉢への植え込み作業を行いたいと思います。葉芽が分からない…
糸魚川真柏を盆栽鉢に植え込みました。その作業風景を書いてゆきます。糸魚川とは、なんと粋な響きか初めて「糸魚川真柏」につ…
ウメの花も満開を過ぎ、ポタポタと落ちるようになってきました。美人な花も咲いて、良いシーズン1輪目が咲いてから3週間と4日ほ…
「小さな盆栽を始めたい」とお考えの方、盆栽鉢の名門「文山」ではいかがでしょうか。「文山」は一般的な盆栽鉢とは違い、コンパクトサイズでなおかつ形やデ…
福寿草盆栽を、新しい鉢に植え替えました。私の福寿草ヒストリー私が福寿草盆栽を始めたのは2020年12月。まだ1年も経っ…
盆栽の素材として、先日サクランボを購入しました。前回に引き続き、新しく手に入れた素材についてのコラムです。前回の記事:イチョウ盆栽を始めま…
大正11年から続く京都で有名な京焼・清水焼窯元の「陶葊(とうあん)」。今回はこちらの窯元について詳しくご紹介します。…
私はヤマモミジ・ボケ・ケヤキの盆栽を育てているのですが、11月〜12月はどれも作業が静かな季節なんです。つまり、コラムのネタが少ないんです。(…
盆栽鉢は1年中規模は大小あれど展示会が催されています。季節にふさわしい盆栽鉢、歴史のある盆栽鉢などさまざまな盆栽鉢を見ることができますが、その中で…
ボケは9〜10月が植え替えの季節。ちょうどよい時期なので新しい鉢を探してみることにしました。新しい盆栽鉢探しじつは、8…
盆栽鉢といえば信楽焼、と言われるくらいに人気があって有名です。信楽焼は日本古来の陶磁器の中でも、中世から現在まで生産されている代表的な陶器として知…
盆栽を趣味にしていると、木と盆栽鉢の相性が合っている気になる人も多いと思います。盆栽鉢と木のバランスは、非常に映りに関わってくる部分です。盆栽…
ケヤキの鉢も可愛くしたい!と思い、盆栽鉢をショッピングすることにしました。5号の鉢が欲しい#鉢を買う下準備 で、ケヤキの樹高・枝張りは測定済み…
すっかり暑くなり、水はやはり1日2回でないとカラッカラになってしまいますね。今回はヤマモミジ&ケヤキ「8月の経過発表」と、盆栽鉢を購入するため…
盆栽を趣味にしているうち、鉢にも興味が湧く方は多いと思います。今回は、盆栽鉢の名門の一つ「美芸(びげい)」についてまとめました。いかにも綺麗そ…
© 2019 盆栽なび All rights reserved.