READ MORE
#紅葉をお届けします
私の盆栽が続々と紅葉しました。その様子をお届けします。梅の葉は梅色今回最も心を打たれたのは、梅盆栽の紅葉です。…
盆栽の文化を発信するウェブマガジン
READ MORE
私の盆栽が続々と紅葉しました。その様子をお届けします。梅の葉は梅色今回最も心を打たれたのは、梅盆栽の紅葉です。…
READ MORE
糸魚川真柏は枝の色が最高に格好良いです。海をバックに撮りたい真柏今回は、真柏の芽摘み作業を進めてゆこうと思います。…
READ MORE
今回はヤマモミジの押し葉と、葉刈りについてレポートします。ヤマモミジ盆栽の押し葉づくり5月19日に芽摘みしたヤマモミジの若…
READ MORE
この日はヤマモミジ・ケヤキ・クロマツ・ウメの芽摘み作業を一気に行ないました。今回はそのうち2つの作業をレポートします。ヤマ…
READ MORE
この日は一気に盆栽の手入れを行いました。サクランボ盆栽の針金成形ノッポな印象のサクランボを、針金成形してゆきます。【サ…
READ MORE
自宅で盆栽の黄葉狩りを行ないました。旬です!イチョウ盆栽10月に購入したイチョウ盆栽が黄葉したのです。というか、もうす…
READ MORE
今回は、クロマツ盆栽の芽について・ヤマモミジの強風被害について・自作の盆栽棚の使い心地について、レポートします。クロマツ盆栽の…
READ MORE
今回はボケ盆栽・ケヤキ盆栽・ヤマモミジ盆栽の経過と、「おかしでつくる盆栽」についてレポートします。出荷時のボケ盆栽に戻りました…
READ MORE
今回はランタナ盆栽の切り戻しと、ヤマモミジ盆栽の葉刈りについてレポートします。ランタナの生命力「ランタナは伸びるのも増える…
READ MORE
今回はヤマモミジとクロマツの「芽摘み作業」についてです。ヤマモミジの芽摘み in Spring本を参考にしながら、芽摘みの…
READ MORE
2021年3月18日、私にとって1番長い付き合いであるヤマモミジの植え替えを行ないました。関連記事:ヤマモミジの植え込みに初挑戦&nb…
READ MORE
前回の記事より2週間経ち、ヤマモミジが美しく歳を重ねていました。朽ちていく姿がこんなにも美しいとは2020年11月22日 …
READ MORE
今年は真夏の暑さのせいか例年通りの真っ赤な紅葉は見られませんでしたが、儚い美しさをいただくことができました。私のヤマモミジ盆栽…
READ MORE
前回の盆栽コラム #悲報・買ったばかりのボケが・・ では8月中旬に買ったボケが35度超えの猛暑で落葉してしまった、というお話を書きました。…
READ MORE
7月も終わりの、山紅葉山紅葉が美しく爽やかに育ち、とても嬉しいです。今日も新しくお写真を撮ってみました。2020年7月23日 山紅葉…
READ MORE
2020年6月6日、この日が私とヤマモミジ1年半の歴史において、初の「葉刈り作業」の日でした。これまでに「芽摘み」と「剪定」は経験済みでしたが…
READ MORE
今回は、盆栽スケッチ手順(その2)です。よろしければ(その1)からご覧ください。前回→ #My盆栽を5時間かけてスケッチしてみた(その1)…
READ MORE
盆栽を愛でる方法はないものか・・と考えていたとき「そうだ!盆栽を真剣にスケッチしてみよう!」という考えに至りました。5時間真剣…
READ MORE
2020年4月22日、ヤマモミジの芽摘みを行いました。2020年4月22日 芽摘み前のヤマモミジ3月に芽吹いたところから、新しい緑の葉…
© 2019 盆栽なび All rights reserved.