#クロマツ盆栽の二番芽

今回は、クロマツ盆栽の芽について・ヤマモミジの強風被害について・自作の盆栽棚の使い心地について、レポートします。

 

クロマツ盆栽の二番芽

8月23日のクロマツ盆栽の様子。
DSC01772-黒松よこ

7月に芽切りをしたところから、二番芽がちょうど2つ出てきました。
DSC01777-クロマツ二番芽
芽切りは二番芽の萌芽を促すために行うとのこと、短葉法がうまくいっているようで嬉しい限りです。

7月はこんな感じで芽切りを行いました。
DSC01693-芽とハサミ
新芽を元から切り取ったのです。
→記事:クロマツ盆栽7月の芽切りの様子

切り取ったところから二番芽がでて、それが伸びて新葉になるのですから、不思議な仕組みですね。

クロマツについて、もう1つアップデートがあります。
まだなんの作業もしていない右側の芽が、ぐーんと伸びていました。
DSC01778-黒松の芽伸びた
こちらと反対の左側の枝は春に芽摘みを行いましたが、いまのところ二番芽は出ていないようです。→記事:クロマツ盆栽の芽摘み

 

強風で枝をやられる

話は変わりまして、悩み事です。

ヤマモミジ盆栽、いままでこの向きで鑑賞していました。DSC01783-ヤマモミジたて

しかしこの頃は、向きを反対にして角度を変えると、いまより見栄えが良いのでは・・?と思い始めています。

この角度、どうでしょう?(鉢を手で隠して、ご覧ください。)
DSC01786-植え替え予想
次の植え替えでは、この向き&角度で植えてみようかしら。

というのも、良い形になりそうな若い枝があったのですが・・。

幹の真ん中から飛び出ている若い枝。
これが伸びれば格好良さそう。

DSC01633-葉刈り後たて

8月の強風で盆栽棚からヤマモミジが落っこちてしまい、期待の枝が折れてしまったのです。

ルーキー、負傷。
DSC01785-無念の枝
この枝が折れなければ、伸びて葉がついて、これまでの向きでも格好良い姿になったかもしれません。
せっかくバランスの良いところについた枝だったので残念です。夜中の強風には注意ですね。

 

盆栽棚にのせてみました

作ったばかりの盆栽棚、とりあえず家の中で盆栽をのせてみました。
→記事:盆栽棚DIY

じゃじゃん。
なかなか良いぞ。

DSC01791-棚まよこ
白い棚だと若々しい印象になりますね。

スノコ、可愛い。
DSC01795-棚まうえ
盆栽鉢の脚がスノコの溝にハマりやすいですが、それが原因で倒れることはなさそうです。

来月、補強の板を取り付けて完成させる予定です。

渋谷 菜々子

横浜市出身ジャズミュージシャン
中学よりアルトサックスを始め、高校入学後サックス奏者 岡淳氏に師事する。昭和音楽大学ジャズコースに入学、大学にてサックス奏者 近藤和彦氏に師事し、ジャズ演奏法やジャズ理論を学ぶ。同時期にジャズフルートを始める。
卒業後はライブ演奏活動の他、ウェブサイト「ジャズアドリブの仕方」を運営、「ジャズアドリブセミナー」や「ジャズアドリブレッスン」などを精力的に行なっている。 
現在、渋谷菜々子ジャズトリオCD「Gratitude」、著書「ジャズアドリブフレーズ集」を販売中。
2018年11月2日〜上野の小品盆栽秋雅展で購入した「ヤマモミジ」の盆栽を始める。

投稿者記事

  1. READ MORE

    #サクランボ盆栽の植え替え

    2023-09-30

  2. READ MORE

    #ヒメリンゴの実の途中経過

    2023-09-24

  3. READ MORE

    #赤石五葉松盆栽を贈ってもらいました

    2023-09-18

  4. READ MORE

    #ゴールドクレスト盆栽あれから

    2023-09-10

関連記事

  1. READ MORE

    #サクランボを針金成形中に折ってしまった

  2. READ MORE

    #ボケの植え替えに初挑戦

  3. READ MORE

    #1ヶ月ぶりにケヤキの葉刈り

  4. READ MORE

    #兼進刃物の剪定鋏をいただく

ページ上部へ戻る
error: Content is protected !!