READ MORE
#ボケと福寿草に開花の兆し
今月は私にとってクロマツ盆栽を始めたメモリアルな月でしたが、他にも良いニュースが2つあるんです。ボケの花芽まずはボケのニュ…
盆栽の文化を発信するウェブマガジン
READ MORE
今月は私にとってクロマツ盆栽を始めたメモリアルな月でしたが、他にも良いニュースが2つあるんです。ボケの花芽まずはボケのニュ…
READ MORE
今回は我が家のケヤキについてレポートします。11月上旬、ケヤキはまだ青かった・・11月10日にケヤキを撮影したときにはまだ…
READ MORE
最近「ボケは復活したの?」と聞いてくださる方が増え、嬉しくなってしまったので今回もボケについて書きたいと思います。ここまでのボ…
READ MORE
新しい盆栽鉢を購入したので、ボケの植え替え作業を行ないました。本日はそのレポートです。【過去の関連記事】記事:新しい鉢を購入(ボケ編)…
READ MORE
先日2つの新しい芽が出てきたボケですが、進展がありましたのでご報告です。それから、ある植物で豆盆栽もどきを作ってみましたので、そちらも紹介させてく…
READ MORE
ボケは9〜10月が植え替えの季節。ちょうどよい時期なので新しい鉢を探してみることにしました。新しい盆栽鉢探しじつは、8…
READ MORE
8月の真夏に購入したボケが落葉してしまい焦っていた私ですが、10月にはいり復活の兆しです!【 ここまでのボケ盆栽:記事まとめ 】ボケを買う…
READ MORE
前回の盆栽コラム #悲報・買ったばかりのボケが・・ では8月中旬に買ったボケが35度超えの猛暑で落葉してしまった、というお話を書きました。…
READ MORE
長年憧れていたボケ盆栽をネット通販で購入し、1週間後。恐れていた事態が起こりました・・。8月14日に我が家にやってきたボケ。8…
READ MORE
前回までのあらすじネット通販でお取り寄せしたボケ盆栽。新潟から400kmの大移動、大丈夫でしょうか?→前回の記事「26歳、憧れのボケ盆…
READ MORE
ついにこの度、「欲しい欲しい」と憧れ続けてきたボケ(東洋錦)を購入しました。冬に花屋でポテッと咲いているのを見るたび、立ち止まって軽く鉢に触れ…
READ MORE
7月も終わりの、山紅葉山紅葉が美しく爽やかに育ち、とても嬉しいです。今日も新しくお写真を撮ってみました。2020年7月23日 山紅葉…
© 2019 盆栽なび All rights reserved.