READ MORE
#ヒメリンゴの実の途中経過
ヒメリンゴの実、可愛く色づいてきました。経過写真ここまでの経過写真を振り返りながら、リンゴの実のグラデーションを感じてみた…
盆栽の文化を発信するウェブマガジン
READ MORE
ヒメリンゴの実、可愛く色づいてきました。経過写真ここまでの経過写真を振り返りながら、リンゴの実のグラデーションを感じてみた…
READ MORE
今年もヒメリンゴの実が成りました。期待していなかったけれど・・ヒメリンゴ、3月末に人工授粉を行いました。記事:ヒメリン…
READ MORE
ヒメリンゴ盆栽の実、食べちゃいました。盆栽の実をショットグラスに注ぐ昨年10月26日から約1年間、収穫した盆栽の実…
READ MORE
今年もヒメリンゴ盆栽が無事に開花したので、カイドウとの人工授粉を行いました。記事:2021年のヒメリンゴ人工授粉蕾が愛らし…
READ MORE
今年も盆栽の開花シーズンが近づいてきました。昨年書いた記事がもう懐かしいです。→記事:春めいてきたJAPANESEな盆栽たちこの頃より…
READ MORE
ヒメリンゴ盆栽から収穫した実で、ヒメリンゴのラム酒漬けを作りました。※ご自宅で果実をお酒に漬ける際は、酒税法を遵守されるようお願いいたします。…
READ MORE
今年から育て始めたヒメリンゴ盆栽、実がたっぷりつきました。今回はその立役者であるカイドウの植え替えを行います。カイドウとヒ…
READ MORE
DIYした盆栽棚に、塗装&補強を施しました。記事:盆栽棚DIY盆栽棚の補強スノコと板2本を組み合わせて、盆栽棚の形に仕上げたところで前…
READ MORE
タイトルは物騒なんですけど、全然大丈夫です。はらぺこあおむしヒメリンゴの実が青々と元気そうです。実は『2つずつ…
READ MORE
今回は「ケヤキ盆栽の芽摘み」「ヒメリンゴ盆栽の実」「祖母からのライン」「ランタナ切り戻し」の4本立てです。おかしれえ、ケヤキ盆…
READ MORE
3月に入ってから、私の盆栽が次々と春めいてきました。今回は、ボケ、福寿草、そしてヒメリンゴの盆栽の変化をご紹介します。SO…
READ MORE
ヒメリンゴ用の鉢をゲットしたので、早速植え込みを行いました。→記事:ヒメリンゴの盆栽鉢を買ったら勉強になった鉢の植え込…
© 2019 盆栽なび All rights reserved.