苔にも盆栽士のように資格がある?

盆栽に詳しいエキスパート、それは盆栽士です。
盆栽士になると、盆栽の基本的な知識はもちろんこと、手入れ方法や購入方法といった専門知識が身につきます。
では、苔に関しては盆栽士のような資格があるのでしょうか?
今回の記事では苔に関する資格について紹介しています。

苔玉

 

苔にも盆栽士のような資格があった!「苔玉士」をご紹介

苔に関しても盆栽士のような資格があり、その資格は「苔玉士」と呼ばれています。
この資格は、盆栽士と同様の民間資格となりますが、取得することで職業の幅が広がります。
それでは、苔玉士とはどのような資格なのか、資格取得後のメリットについてもご紹介していきましょう。

 

苔玉士ってどんな資格?

苔玉士とは、日本インストラクター技能協会主催の資格認定制度です。
苔玉士の認定試験に合格するためには、苔玉の作り方やそれに伴う道具の使い方など、苔玉に関する幅広い知識を必要とします。
なお、苔玉士の受験資格については特に設けられておらず、誰でも受験が可能です。
また、インターネット申し込みで自宅受験できるため、そのお手軽さから女性を中心に人気が広がりつつあります。

そして気になるのが、苔玉士になるための勉強方法ですが、これに関しては独学では難しいため、通信教育などで理解を深めてから受験に臨むという方法がおすすめできるでしょう。
通信講座の場合では、およそ2カ月間の受講で合格県内の知識が身につくといわれていますので、これなら仕事を持っている方でも比較的受講しやすいですよね。
さらに専門的な知識を幅広く学びたいなら、盆栽教室を探してみてください。
盆栽教室の多くは、盆栽士だけでなく苔玉士受験対策に対応していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
もしも資格取得にあまりお金をかけられないなら、ひとまず動画などで独学してみて、その後に通信講座などでの学習について検討してみると良いでしょう。

 

苔玉士になるとこんなメリットが!

苔玉士になると、綺麗な苔玉をいくつも作ることができるようになり、それをインテリアとして楽しめるようになります。
また、ご自宅で苔玉教室を開業したり、カルチャースクールなどで苔玉インストラクターとして活躍したりすることもできます。
さらに、作った苔玉を販売して稼ぐこともできますので、本業で取り組みたい方はもちろんのこと、副業で取り組みたい方にもおすすめの資格だといえるでしょう。
最近では、海外輸出用として苔玉の需要が高まってきており、苔玉の製造や販売スタッフを簿住しているガーデニングショップも増えてきました。
苔玉はインテリアとして眺めるだけでも楽しいですが、趣味と実益を兼ねたいなら、ご紹介してきたいずれかの方法で収入を得てみてはいかがでしょうか。
このように、趣味だけでなく職業にも活かせるのが苔玉士の資格ですので、ご興味がある方は、ひとまず受験する方向で考えてみることをおすすめします。

盆栽なび編集部

プレスリリースなどのニュース記事をピックアップしてお伝え致します。

投稿者記事

  1. READ MORE

    【殿ヶ谷戸庭園】11月3日~「秋の催し」にて盆栽展を開催

    2023-09-21

  2. READ MORE

    日本の伝統文化である盆栽を世界に伝える集団 TRADMAN’S BONSAIが盆栽用育成ライトを発売!9月15〜17日の大阪POP UPイベントで初公開

    2023-09-13

  3. READ MORE

    名鉄グランドホテルにて『 苔テラリウム ワークショップ』を2023年9月18日に開催

    2023-09-05

  4. READ MORE

    「石原和幸・魔法の庭」を8月24日(木)~28日(月)まで開催!庭園デザイナー 石原和幸氏による盆栽の寄植えを実演

    2023-08-23

関連記事

  1. READ MORE

    プレゼントならどれがいい?おすすめ盆栽3選をご紹介

  2. READ MORE

    盆栽にも名産地はある?

  3. READ MORE

    盆栽が枯れてしまう前に!原因と対策

  4. READ MORE

    あの人もハマっていた!「盆栽愛好家」の著名人8人!まとめてご紹介!

ページ上部へ戻る
error: Content is protected !!