盆栽の歴史その三「平成から令和まで」

昨今の盆栽に対するイメージは、元来あった「お年寄りの趣味」「高級な趣味」といったイメージからは一新し、とても大衆的なものに変わっています。
平安時代に唐(中国)から伝わり、神事や貴族の趣味だった盆栽は、江戸時代頃から民衆にも伝わり、主には年配者の趣味とされます。
昭和頃にかけては、大宮盆栽村からの発信を中心に、盆栽は大衆文化として本格的に成り立ちます。

今回は、そんな盆栽における平成以降の歴史と、世界との関連性などを紹介します。

世界各国の万博で披露された経緯など

Embed from Getty Images

やや時期はさかのぼりますが、日本の盆栽は明治時代の開国以降、世界各国で開催される万博(万国博覧会)においては、何度もお披露目されています。
古い記録では、1876年(明治九年)の「米国独立百年記念万国博覧会」(フィラデルフィア開催)に始まり、二年後のパリ万博でも盆栽は展示されました。

万博以外でも、たびたび世界的な展覧会や文化交流の機会には、盆栽が日本の芸術文化の一つとして紹介されたといわれます。
ただ、流行につながったという記録はそれほどなく、日本に伝来した頃と同様に、海外でも限られた人(時間や費用に余裕のある人)だけに嗜まれたようですね。

世界の盆栽ブームは「ベストキッド」から始まった?

Embed from Getty Images

海外でも盆栽が認識された後の1984年(昭和五十九年)、アメリカで制作されたある映画が大ヒットしました。
タイトルは「The Moment of Truth / The Karate Kid」日本公開時のタイトルは「ベストキッド」誰もが知る名画ですね。
ストーリーに関しては割愛しますが、作中で盆栽が登場し、枝の剪定(切ること)を集中力鍛錬の修行として用いられました。

この映画のヒットのおかげで、日本の盆栽はポピュラーになったといわれます。
日本古来の歴史でいうなら、江戸時代以前が展覧会などで展示されていた時期、江戸時代以降がベストキッドでポピュラーに知られるようになった時期、といったところです。

余談ですが「E.T.」の世界的ヒットからデリバリーピザが流行したのと同じですね。ある事柄や物が大衆文化になるには、やはり大衆娯楽が大きなきっかけになるのです。

世界盆栽大会

Embed from Getty Images

1965年(昭和四十年)に設立された「日本盆栽協会」。
1989年(平成元年)には「世界盆栽大会」の第一回が、盆栽の聖地「大宮」で開かれました。
以降、大会は四年ごとに開催されています。

・第二回大会(1993年)アメリカ・オーランド
・第三回大会(1997年)韓国・ソウル
・第四回大会(2001年)ドイツ・ミュンヘン
・第五回大会(2005年)アメリカ・ワシントンD.C.
・第六回大会(2009年)プエルトリコ・サンフアン
・第七回大会(2013年)中国・ジンタン
・第八回大会(2017年)日本・さいたま

2017年には日本で二度目の開催を実現し、一億円以上の値が付く盆栽も披露されました。
興味深いのは、第一回以降、日本ではなく世界各国で開催されていることですね。
日本の盆栽は今や「BONSAI」として知られ、世界各国で趣向されています。
前述した「ベストキッド」が2018年にリメイクされたことも、新たな流行の波を呼ぶきっかけになるかもしれません。

今回のまとめ

盆栽の平成以降の歴史について記述しました。
日本においては昭和以降のイメージは変わりなく、この時代はほぼ、世界に関連する盆栽の歴史といって良いでしょう。
万博を始めとする世界的な展覧会での展示を経て、海外に認知されるようになり、後に映画「ベストキッド」の影響もあってポピュラーになった盆栽。
今では「BONSAI」として知られ、日本はそのルーツの国として、また盆栽が見直されています。

令和以降の時代は、まだ続く高齢化社会や地方創生などの影響もあり、盆栽がより身近になると思います。
四季を感じる盆栽、真冬にもたくましく葉を茂らせる盆栽など、植物の美しさと雄大さを見るのに盆栽は最高の趣味です。

平安時代の貴族が愛した盆栽が今、世界中の人たちをつなぐ架け橋となっています。

ヤマグチ

ライター / 作家名「山口歌糸」/ オフィスウタイト代表 / 竹取物語に関する評論文で「市民文芸ふじのみや第46号 随筆の部」優秀賞。「盆栽なび」では初心者向け情報やコラムを担当。一緒に学びましょう!

投稿者記事

  1. READ MORE

    盆栽の太い幹作りの方法

    2020-08-26

  2. READ MORE

    盆栽の大きさを保つには?

    2020-08-20

  3. READ MORE

    盆栽の剪定のタイミングとは?

    2020-08-12

  4. READ MORE

    盆栽鉢「美芸」について

    2020-08-06

関連記事

  1. READ MORE

    #ウメとイチョウとレンギョウの盆栽鉢を見つけた

  2. READ MORE

    #盆栽いくつ育てていますか

  3. READ MORE

    #作業中に開花した福寿草

  4. READ MORE

    #サクランボ盆栽の植え替え

ページ上部へ戻る
error: Content is protected !!