この日は針金を掛けて1年経つ盆栽たちの、針金外しを一斉に行いました。
まずレンギョウ盆栽から、作業を始めたいと思います。
今年の1月に針金掛けをしていた
レンギョウ盆栽、最初に針金掛けをしたのは、今年2022年1月。
こちらは、最初に針金掛けしたときの写真です。
記事:レンギョウの針金成形に初挑戦
そこから9ヶ月経ち、本日2022年10月13日。
幹の太さや枝ぶりは、そこまで変わってはいないかなあという印象です。
レンギョウ盆栽の針金外し
9ヶ月経ち、きっと形づいたのではないでしょうか。
早速針金外し作業に取り掛かります。
針金が太く、手で外すには結構固かったので、まずはペンチで。
ペンチ。
新芽が沢山出ているので、傷つけないように外しました。
新芽、至る所にたっくさんありました。
すくすく成長してくれるので、育てやすい木ですね。
幹の根本まで掛かっているので、ゆっくり外します。
左下にあるバスケットのようなものは、肥料コンテナです。
ホームセンターで肥料コンテナとして購入したのですが、なんかデカくて、ちょっと面白いことになっています。
そういえば、最初の針金掛けのときに「曲げ」が下手くそで枝を折ってしまったのですが・・。
曲げたときに折ってしまったところ。
その部分、治癒してる!
回復力に感謝です。
レンギョウの針金成形の成果は・・
それではレンギョウ盆栽の針金成形、ビフォーアフターをご覧ください。
Before 2022年1月。
最初の針金掛けから・・。
After 2022年10月針金外し後。
形ついてる〜!
右のクネッというところなんて特に、キッチリ形づいています。(少しやりすぎのような感じもありますが。)
嬉しいなあ。
謎のプルプルの正体判明か
以前に「雨の日だけ鉢の中で膨らむ、透明ゼリー状の謎の物体。これはなんでしょうか?」とコラムを書いたところ、ツイッターで「イシクラゲではないでしょうか?」とご回答をいただきました。
イシクラゲ。多分それだ!
しんとう公子さんという方のサイトで、イシクラゲについての解説を読むことができます。
イシクラゲは細胞分裂で増えるのだそうで「なんでだかプルプルが増えるな・・」と思っていたので納得です。
ツイッターでお教えいただいた方、ありがとうございます。