「むべ盆栽といふらむ」と銘打ち陶芸・盆栽家である高橋星児氏がつくる鉢や平皿を用い、参加者が思い思いの草木を選んで、盛ってゆく盆栽づくりが、2022年9月23日(金)・24日(土)・25日(日)の3回開催をされます。
現在、参加者の申し込み受付中です。
BIOME Kobe Manabu (edu) 高橋星児と MANABU「むべ 盆栽といふらむ」のご案内
アートギャラリーのようでギャラリーではない ー
“A gallery, but not a gallery” をコンセプトにした、
神戸の「BIOME(バイオーム)」(以下「BIOME」)
MANABU(edu)とは!?
集中し、刺激となる時間を共有することで、“気づき” の場が生まれると考えます。
そのような場を提案するのがMANABU(edu)。
「スペシャリストらによる専門領域を専門用語で、少し学ぶ」設定で、いつもとは違う人たちと、真剣に取り組んでいただけるよう少人数形式でご案内しています。
今回紹介するのは9月23日・24日・25日に開催予定の「陶と草木の個展:むべなるかな」。
陶芸家・盆栽作家、高橋星児氏が創った鉢や平皿を参加者が選び、盆栽へと仕上げるイベントです。
土や水から伝わる冷たさ。草木の青っぽい匂い。
懐かしいと思われる方も、体験してみたいという方も、掌の自然と戯れてみませんか?
草木を鉢や平皿の上で、カタチにしてゆくプロセスを通して、これまでとは違う景色がみえてくるものがあるかもしれません。
ぜひご参加ください。
詳細・ご参加のお申し込みは、
Meeting You Online
https://biomekobe-store.square.site/shop/63
から。
日時
①2022年9月23日(金) 15:00
②2022年9月24日(土) 11:00
③2022年9月25日(日) 11:00
参加費
6,600円(材料費・消費税含む)
引用元:PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000050298.html