苔玉や盆栽に使われる色々な苔たち!!其の1

今回は苔玉、盆栽、園芸などによく使われる苔約20種類の

中から5種類の苔を御紹介します。

より良く育てるために生息地や生育環境がわかるようになっているのでぜひ参考にしてみてください!

ハイゴケ

大きさ 5~10㎝
生育環境 低地の日当たりの良い場所
生息地 日本全国
用途 苔玉、苔盆栽、苔テラリウムなど

 

アラハゴケ

大きさ 2~3㎝
生育環境 山地の木の根元や腐植土上
生息地 日本全国
用途 苔玉、苔盆栽、苔テラリウムなど

 

ホソバオキナゴケ

大きさ 2~3㎝
生育環境 針葉樹の根元など半日陰の環境
生息地 日本全国
用途 苔玉、苔盆栽、苔テラリウムなど

 

シノブゴケ

大きさ 5~10㎝
生育環境 半日陰の腐木や岩の上など
生息地 日本全国
用途 苔玉、苔盆栽、苔テラリウムなど

 

ギンゴケ

大きさ 0.5~1㎝
生育環境 日当たりの良い場所全般
生息地 日本全国
用途 苔盆栽、苔盆景

 

 

 

 

関連記事

  1. READ MORE

    盆栽鉢の種類とサイズについて

  2. READ MORE

    「盆栽を増やそう!」初心者でもできる盆栽の苗木採取について

  3. READ MORE

    盆栽を一定の大きさに保つ方法

  4. READ MORE

    「雨が降ったらどうしよう!」盆栽における雨季のお手入れと注意事項

ページ上部へ戻る
error: Content is protected !!