#ヒメリンゴの盆栽鉢を買ったら勉強になった

ヒメリンゴ盆栽の植え替え用に「瀬戸焼 鉄鉢 生子4号」なる鉢を購入しました。
DSC00898-リンゴ鉢6
瀬戸焼は馴染みがありますが「生子って?読み方は?鉄鉢とは?」と疑問がわいたので、それについて掘り下げる回となります。
みなさんはご存知の内容だと思うのですが、私には初めて知ることばかり!今回は楽しい勉強をすることができました。

盆栽コラム:ヒメリンゴ盆栽を始めます

 

生子は釉薬の名前

購入した鉢。「瀬戸焼 鉄鉢 生子4号」
DSC00897-リンゴ鉢5

生子は海鼠(なまこ)釉、つまり釉薬の名前のことだそう。
本当にこの鉢、綺麗な色・模様ですよね。

【 海鼠釉について 】

焼物の釉薬(ゆうやく)の一種。その釉色が海鼠に似ているところからの命名。
釉の流動によって斑文(はんもん)・流文などが現れる。海鼠釉の始源はおそらく中国宋(そう)元代の鈞窯(きんよう)にまでさかのぼる。青白い呈色を珍重して中国、日本で美術陶磁に多く施されている。

引用:コトバンク

なるほど。
この美しく特徴のある模様は釉の流動によるものだったのですね。

斑文が美しい。
DSC00875-リンゴ鉢2

それにしても「ナマコに似ているから海鼠って、意外とストレートなネーミングだなあ。」と感じました。

 

鉄鉢は仏教からきていた

鉄鉢に関しても、私は常に「はて?鉄鉢とは。」と思いながら日々過ごしていたのですが、ついにグーグルで検索し、少し知ることができました。

購入した鉢の裏側。
DSC00878-リンゴ鉢裏側

【 鉄鉢について 】
鉄鉢はインドから伝わるもので、日本でも奈良時代より修行僧によって、施食を受けるときに用いられる。釈尊が石製の鉢を用いたことから木製は禁じられ、多くが鉄製の鉢を用いた。

引用:Web版新纂浄土宗大辞典

たしかに、精進料理はこのような形の器に盛り付けられているイメージです。
器同士を重ねるとコンパクトになる様子も日本の美意識に適い、いまでも親しまれている所以なのだそう。

DSC00899-リンゴ鉢ななめ上から

この鉄鉢と、盆栽鉢界の「鉄鉢」が同じ意味であるのか私には分からなかったのですが、関係がなかったとしても勉強になりました。

 

試着させてみると・・

この鉢にヒメリンゴを植え込む予定なのですが(おそらく数日以内に)、その前に試着させてみました。

鉢を試着するヒメリンゴ。(重ねてみただけです)
DSC00895-リンゴ鉢試着

可愛い、似合っていますね。
これで赤い実がついたらものすごく映えるだろうなあ。


また来月、盆栽コラムで植え込みレポートを書きたいと思います!
DSC00874-リンゴ鉢1

 

渋谷 菜々子

横浜市出身ジャズミュージシャン
中学よりアルトサックスを始め、高校入学後サックス奏者 岡淳氏に師事する。昭和音楽大学ジャズコースに入学、大学にてサックス奏者 近藤和彦氏に師事し、ジャズ演奏法やジャズ理論を学ぶ。同時期にジャズフルートを始める。
卒業後はライブ演奏活動の他、ウェブサイト「ジャズアドリブの仕方」を運営、「ジャズアドリブセミナー」や「ジャズアドリブレッスン」などを精力的に行なっている。 
現在、渋谷菜々子ジャズトリオCD「Gratitude」、著書「ジャズアドリブフレーズ集」を販売中。
2018年11月2日〜上野の小品盆栽秋雅展で購入した「ヤマモミジ」の盆栽を始める。

投稿者記事

  1. READ MORE

    #サクランボ盆栽の植え替え

    2023-09-30

  2. READ MORE

    #ヒメリンゴの実の途中経過

    2023-09-24

  3. READ MORE

    #赤石五葉松盆栽を贈ってもらいました

    2023-09-18

  4. READ MORE

    #ゴールドクレスト盆栽あれから

    2023-09-10

関連記事

  1. READ MORE

    #8月の経過発表&盆栽鉢を買う下準備

  2. READ MORE

    #旭山桜を手に入れた

  3. READ MORE

    #ケヤキの葉刈りに初挑戦

  4. READ MORE

    #兼進刃物の剪定鋏をいただく

ページ上部へ戻る
error: Content is protected !!